皆さんこんにちは。くらです。
今回は、自炊シリーズの第22弾でございます。
作るのは「よだれ鶏」です。
安価な鶏むね肉を使って作ってみました。
1️⃣鶏むね肉(250g)に酒(大さじ1/2)・塩(小さじ1)を揉み込んで、30分置いておく
2️⃣1️⃣を水(400cc)が入った鍋に加え、フタをして中火で煮立たせる
3️⃣裏返して3分茹でて、加熱が足りなければ追加で茹でる
4️⃣茹で上がったらそのままの状態で20分置いておく
5️⃣しょうゆ(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・ごま油(小さじ1)・ラー油(小さじ1/2)・酢(小さじ1/2)・おろしにんにく(2cm)、塩(ひとつまみ)・白ごま(小さじ1)・青ネギ(大さじ1)を混ぜ合わせてタレをつくる
※ラー油は辛さの好みに合わせて調整する
6️⃣4️⃣を食べやすい大きさに切って器に盛り付け、5️⃣のタレをかけて完成

食欲のそそる味付けとなっており、筋トレ後などに食べても良いかとおもいます。
皆さんも是非作ってみてはいかかでしょうか。
では、また。

コメント