1日食費500円生活

皆さんこんにちは、くらです。

今回は、先日のブログで書きました通り、1週間1日の食費500円生活を目指して行いましたのでその様子を記していきます。

お米はポイントとクーポンで購入のため0円で調味料は金額に入れません。

1日目 昼・夜 焼きうどん 425円
カット野菜200g 75円 豚こま肉150g 310円 うどん2玉 40円

2日目 朝 チョコトースト  100円
    昼 単発バイトの賄い(鯛のあら炊きと刺身定食) 810円 

3日目 朝 納豆ご飯&サラダ 68円
    夜 単発バイトの賄い(ポトフとご飯) 0円

4日目 昼 ポテトチップス&ピーチカルピス 123円
    夜 豚の生姜焼き&サラダ&味噌汁 207円
豚こま肉200g 145円 サラダ120g 50円 インスタント味噌汁 12円 

5日目 昼 納豆きのこパスタ 200円
納豆1パック 23円 しめじ50g 46円 パスタ200g 33円 玉ねぎ・ピーマン各30g 98円
    夜 コンビニ惣菜(チキン南蛮)&冷凍ご飯 320円             

6日目 昼 単発バイトの賄い(バーガーセット) 540円
    夜 肉野菜炒め&味噌汁 202円
豚こま肉180g 140円 カット野菜150g 50円 インスタント味噌汁 12円  

7日目 朝 菓子パン&カフェオレ 115円
    夜 外食 200円(ポイント支払い分除く)

1週間での合計は3310円となりまして、1日平均で472円となりました。

1日単位で見ると、500円を超える日もありましたがバイトの賄いやまとめ調理などで食費を抑えることができたので良い結果になったかなと思います。

また、野菜炒めやサラダで栄養のバランスを整えるように心がけましたが割引品や冷凍野菜を活用してある程度は取れたかなと思います。

どこまで取り入れられるかは分かりませんが皆さんの参考になりましたら幸いです。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました