自炊

無職の自炊③

皆さんこんにちはくらです。2月になってかなり寒暖の差が激しくなっていますね。今回は自炊シリーズの第3弾です。今回のメニューは「塩焼そば」です。自分はソース焼きそばも好きなんですが、最近は塩焼そばを作るのにハマっています。まずは、醤油(大さじ...
お金

キャッシュレスの使い方

皆さんこんにちは。くらです。今回は、キャッシュレス決済についてのお話です。今のこの時代、クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済が当たり前のように使われるようになっていますよね。現金だけ支払い可能の店もかなり減っている...
生活情報

住居選びで大事なこと

皆さんこんにちは。くらです。今日は、自分の住居選びの考え方について記します。現在、自分は家賃4万円台の1Kに住んでいまして築25年ほどするアパートです。住居を探すうえで自分が大事にしたポイントが2つありまして、それが①家賃、敷金、仲介手数料...
自炊

無職の自炊②

皆さんこんにちはくらです。1月後半になってかなり寒くなっていますね。今回は自炊シリーズの第2弾です。今回のメニューは「ブリの照焼」です。スーパーでブリが2切れで安売りされており、作ってみることにしました。最初に塩を両面に小さじ1ほど振ってか...
お金

新NISAどう使う

皆さんこんにちは。くらです。今回は、新NISAでの自分なりの使い方を伝えようと思います。新NISAが今月からスタートして盛り上がっている所も多いですが、制度をよく知らない方もいらっしゃるかと思います。その方は詳しいルール等を他の方のブログや...
Uncategorized

無職の年末年始

皆さん、あけましておめでとうございます。くらです。今年もよろしくお願いします。今年はお正月から痛ましい災害・事故が相次いでいまして平穏な生活を送れることのありがたみを強く感じています。自分の年末年始ですが実家に帰省しておりまして、お友達と会...
趣味や娯楽

コーヒーを飲みながら・・・

みなさん、こんにちは。くらです。今年もあと1週間を切りましたね。年内最後のブログとなりますのでよろしくお願いします。さて、今回は最近のちょっとした楽しみについてです。それは、本屋さんでのコーヒーを飲みながらの読書です。蔦屋書店には、スターバ...
Uncategorized

無職の1日

みなさん、こんにちは〜くらです。今日は現在無職中の1日基本ルーティンを紹介します。8:30 起床(7時位には一度目が覚めるもよく二度寝してます)9:00 朝食だいたい、パン1個やヨーグルトで済ませます。(食べない日もちらほら・・・)10:0...
趣味や娯楽

図書館のススメ

皆さん、こんにちは。くらです。今回は、図書館についてのお話です。自分は最近図書館に週一ペースで行っているのですが、社会人になってから数年は全くといっていいほど図書館には行っていませんでした。しかし、ここ数年資格勉強等で図書館を利用するように...
自炊

無職の自炊

皆さんこんにちはくらです。12月になってだいぶ気温も冬らしくなりましたね。そんな中で最近、時間に余裕がある自分は自炊を精力的に取り組んでいます。炒め物や鍋といった簡単な料理が中心ですが家にある調味料で作れるものを検索して食材を買っています。...